CONTENTS
記事「aliEnte PHOTO EXHIBITION」6/18-6/26写真展開催が決定!
6/18(Sat.)- 6/26(Sun.)
12:00 - 20:00(入場無料) Closed on 6/21
会場:tokyoarts gallery
106-0045 東京都港区麻布十番3-7-4map
tokyoarts galleryにてaliEnteの写真展を開催いたします。
本展ではaliEnteで唯一無二の作品性を提示し続けているフォトグラファー、アリゾナ五郎、舞山秀一、丸谷嘉⻑と様々な分野で活躍中のアーティスト、MAX LINA、和地つかさ、早乙女ゆう、南北斗、手塚真生とのコラボレーションで創り出した作品(未発表を含む)を展示販売いたします。
「縛りもなく自由に写真表現をする」この純粋な原動力で、カメラマン、そしてアーティストが「aliEnte」という新たな写真表現のフィールドで制作した、既存の枠にとらわれない作品を是非、ご高覧ください。
アリゾナ五郎 × MAX LINA
舞山秀一 × 和地つかさ
舞山秀一 × 早乙女ゆう
丸谷嘉⻑ × 南北斗
丸谷嘉⻑ × 手塚真生
※展示作品は全て限定枚数にて販売いたします。
※展示作品をご購入いただくと豪華特典がございます。
※展示作品は展示場でご購入いただける他、オンラインショップでも購入することが可能です。
–購入特典会開催-
詳しくはこちら
●新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、各イベント内容を変更させていただく場合があります。ご来場前に必ず当ホームページにて開催の有無をご確認ください。
Artist
LINA(リナ)
1995年、沖縄出身4人組ボーカルダンスグループ、MAXのメンバーとしてデビュー。「TORA TORA TORA」「Give me a Shake」「Ride on time」など数々のヒット曲を発表、紅白歌合戦に5回出場した 。2022年1月1日に、寅年を記念して全6曲すべて「TORA TORA TORA」を収録したミニアルバム『寅 寅 寅』を配信。近年個人ではバラエティーの出演や、趣味が高じて彼女の手編みによるニットグッズ「Hand Knitting Collection By Lina」の販売を行うなど活動の幅を広げている。
和地つかさ(ワチツカサ)
148cmの低身⻑に90cmの“国宝級“ I(アイ)カップの豊満ボディが魅力的なグラビアアイドル。抜群のボディを武器に、バラエティ番組から映画、ドラマ、舞台といった幅広いフィールドで活躍中。最近では、コンドームブランド「ZONE」のアンバサダーや、「RIZAP」CMの出演などでも話題となっている。
早乙女ゆう(サオトメユウ)
ジュノンガールコンテスト出場をきかっけに2013年デビュー。その後は舞台、映画、ドラマ、モデル等様々なジャンルで活躍中。2019年には映画「愚か者、HINAのためのセレナーデ」にて第14回札幌国際短編映画祭 最優秀女優賞を受賞。近年の出演作品に武正晴監督作品ABEMATV「アンダードッグ」瑞樹役、朝劇「恋の遠心力」ヒロイン・アスカ役、舞台「炎炎ノ消防隊」環古達役など。
南北斗(ミナミホクト)
1998年、沖縄県生まれ。2018年に俳優デビュー。出演作品として、AbemaTV「恋愛ドラマな恋がしたい~Bang Ban Love~」、「Another Kiss by~恋愛ドラマな恋がしたい~」、YouTubeオリジナルドラマ「私の卒業」、NHK BSプレミアムドラマ『今度生まれたら』、短編映画「純猥談」第4作「いつか回り回って恋人に戻れたら幸せです」、2022年秋公開予定の「貞子DX」などに出演。また、2019年からNegative Popに参加。丸谷嘉⻑、野崎慧嗣らとの作品「北馬南鳥」「不時着」などを公開。ネクストブレイク若手俳優として、今後の活動が期待される。
手塚真生(テヅカマイ)
1990年、東京都生まれ。モデルとして、雑誌、広告、MVなどに出演後、2012年女優として活動を開始。2014年『渇き。』でスクリーンデビュー。近年の主な出演作に、映画『朝が来る』(20/河瀬直美監督)、『来る』(18/中島哲也監督)、ドラマ「ラブシェアリング」、「私が獣になった夜』、「⻘天を衝け」などがある。
Photographer
アリゾナ五郎
年齢、経歴不詳。1995年 内田有紀の写真集「有紀と月と太陽と」(ワニブックス)でデビュー。その後、伊島薫が編集⻑をつとめた伝説のファッション誌「ジャップ=zyappu」でファッション写真を撮影。数々の写真集、広告やファッション、グラビアなどを手がける。
舞山秀一
1962年、福岡県生まれ。九州産業大学芸術学部写真学科卒業。半沢克夫氏に師事後、1986年独立。100を超える雑誌表紙を担当し、広告や写真集、CDジャケットも数多く手がける。同時に作家として作品集の出版や写真展の開催を定期的に行なっている。2014年より九州産業大学芸術学部客員教授就任。
丸谷嘉⻑
1962年生まれ。神奈川県出身。赤坂スタジオに勤務後、富永⺠生氏に師事。アシスタントを経て、30歳で独立。2018年 作品サイト「NegativePop(negativepop.net)」を立ち上げる。多数の広告、雑誌、写真集などの撮影を手がける。
tokyoarts gallery
〒106-0045 東京都港区麻布十番 3-7-4 03-6427-6665 info@tokyoarts.com www.tokyoartsgallery.com
